SSブログ

嗅覚障害の答え [雑感]

季節のせいか、このblogに「神尾記念病院」でいらしていただくことが多いので、
一応書いておきます。

私が神尾記念病院に行ったのは前にも書いたとおり嗅覚障害がゆえでした。
その際の診たては、アレルギー的なもので鼻腔が狭くなっているのではと。
で、アラミストやら飲み薬やらを処方されました。
本当にそんなものかなぁ。。
本人としては何か違う感じがしつつ、1か月分のお薬代6千円以上を払ったものでした。

その処方の薬をつけたり飲んだりすると、
ずっと昔から続いていた鼻炎がぴたっと止まりました。スゴイ!
けど、肝心の嗅覚障害には何にも反応なし。
うーーむ。。。
結局、診察待ち時間と診察代(色々検査した)、高い薬代を払ったけど、
なんか全然ダメじゃないのと見切りをつけました。
で、循環器の関係で行っていた東京医科大の耳鼻科へ試しに。

東京医科大も、最初は神尾記念病院と同じ診たてでした。
けれど、担当医退職により、4月に主治医が准教授に変わって、コトが一変。
処方薬が、ネットの嗅覚障害患者に著名な、リンデロンになったのです。
そうしたら、みるみるうちに嗅覚復活。さすがステロイド。
コーヒー屋さんの前でコーヒーの香りがしたときは嬉しかった~!

リンデロンのほかに、メチコバールの服用も処方されましたが、
忘れっぽい私は飲まないことが多く、それでも症状は改善していったので、
3か月ぐらいのところで、リンデロンのみとなりました。

嗅覚障害になって感じないことを一番悲しく思った「バラの香り」を感じるには、
4か月以上かかったかな~。
おそるおそる嗅いで、バラだ!と思えたときの嬉しさと言ったら!!

で、今はリンデロンもやめ、自然状態です。
以前に比べ、8.5割ぐらいな嗅覚状況ですが、
リンデロンのチカラをもってしても、それ以上は変わらなかったので、
あとは自然に任せることになりました。

そんな感じな、嗅覚障害の行く末でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

退院決定 [父の肺炎]

父の退院が決まりました。

正確には、退院じゃなく転院ですが、
退院しても良いところいきなり在宅は不安だねということで、
以前から受け入れを言ってくださってた県立高田病院への療養入院になります。

いつどうなってもおかしくないと言われた3月15日から1か月、
今では酸素のチューブもとれ、
体内酸素濃度も95以上を保っていられるほどになりました。
そして、転院するならGW前にはした方が良いという話になり、
今週19日に今の胆沢病院を退院します。

胆沢病院には、本当にお世話になりました。
一度だけ、ちょっとトラブルがありましたが、
それについてしっかり私たち家族と向き合って対処してくださり、
また、日々の看護の姿勢・体制も素晴らしいものでした。
安心して任せられる良い病院にお世話になることができました。

今回、転院になるため、主治医は高田病院におくことになるけど、
状態が変わったときは胆沢病院にお世話になることも約束されています。
(残念ながら間質性肺炎は持ち続けるため、この担保は必要。)

あと、高田病院側も、父の受け入れにあたり、設備を整えてくださいました。
酸素吸入関係の機械、最新式のものが入る(入った?)そうです。
ただ、今の父の状態だと使わなくてすみそうな気配もありますが。
ともあれ、父の件がきっかけとなり、
高田病院の機能が向上するのは、地域にとっても良かったな。

なお、高田病院は被災前から「病院から家へ帰る」に力を入れているところ。
家で自力で過ごせるためのリハビリに重点が置かれるため、
70代半ばでほぼ1か月近く寝たきりを余儀なくされた父のような人には、
とても良い環境になります。

今日の今頃は、
仙台に住む、伯母(父の姉)二人が父を訪ねているでしょう。
3月16日、会わせる人がいるなら会わせておけの医師の言葉に、
回復を信じつつも連絡をしないわけにはいかず、
でも、夜に駆けつけた伯母の姿を見ると父本人がショックを受けるため、
結局、眠っている父を病室の入口から見てもらうことしかできず、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
今日やっと、回復した姿で気兼ねなく会ってもらえるのは嬉しいかぎり。


タグ:間質性肺炎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

特発性間質性肺炎について [父の肺炎]

間質性肺炎のことを少し。
色々な方がブログとかに書いているけど、それぞれの断片的だったりするので、
父の例と、調べた内容などをまとめて書いておきます。

父は、随分前からよくカラ咳をしていました。
父の母が呼吸器系の弱い方だったそうで、遺伝だろうと思っていました。
あと、歩くとすぐ息切れがあり、それは太っているせいだろうと思っていました。
今になってみると、どちらも間質性肺炎の症状に思います。
ただ、去年の冬に胸部X線検査でひっかかり、
その後の再検査では何もないと言われたので、違うのかもしれません。
しかし、間質性肺炎はその気になって診ないと見つからない場合もあるそうなので、なんとも言い難いかな。

仮に長年の間質性肺炎だったとすると、今回は急性増悪(きゅうせいぞうあく)になります。
この時期に新しく服用した薬等は特に無く、発症の1,2日前に寒い中で1時間以上雪かきをしたそうで、
その後に珍しく寒い寒いと言い出したとのことで、風邪がひきがねかなという感じです。

父は特発性間質性肺炎と診断されていますが、線維化は起きていません。
また、指もいわゆるバチ指ではありません。
特発性間質性肺炎の最も危険因子である喫煙も、父は無縁です。

間質性肺炎は、トリ類のアレルギーで起きる例があるそうで、
家も、長年羽毛布団を使っているので気になりましたが、
担当医の診るところ、それらアレルギー反応による肺の様子ではないそうです。
特に、それらのタイプであるときはステロイドがおそろしくよく効くそうです。
膠原病でもないそうです。

また、特発性間質性肺炎ではあるものの、父は難病認定されるタイプではないだろうと。
他の方のブログにもありますが、診断名だけで認定されるものではないそうです。

治療は、現在のところ、ステロイドを短期間に大量投与するステロイドパルス療法のみが急性期の手段。
新薬の研究なども、ちょっと難しいみたいです。
なお、3月15日に慶応義塾大などが特発性肺線維症の肺の線維化をくいとめる新薬を発表し、
その臨床実験が5月から始まるそうです。
うちの父のような線維化していないタイプの場合、こういう薬で次の悪化を止められるのかな?

血液のエンドトキシン吸着療法は、急性期で危険な状態にあるときに有効な例があるようですが、
根本治療ではなく対症療法みたいなもので、落ち着いた後には、意味がないらしい。
また、総じて危険な状態のときに行うため、血圧管理など細心の注意が必要なそうです。
なお、間質性肺炎の治療法として認定はされていないため、保険外です。
はっきりした金額は聞けませんでしたが、100万円くらいはするのではと。
ちなみに、父がいる胆沢病院は、別の症例に対してこのエンドトキシン吸着療法の実績があり、
万が一の場合に、やりたいと言えばできる環境ではあるようです。

前の記事にも書きましたが、人工呼吸器は、ならば使わない方が良いそうです。
呼吸器専門医の判断が欲しいところ。
あと、BiPAPとCPAPの違いは、前者は本人の呼吸に合わせた酸素供給、
後者は機械リズムで強制的に酸素供給と言えばよいでしょうか。
父の場合、肺の機能低下時にはBiPAP、回復後には睡眠時無呼吸症候群にCPAPでした。
(CPAPは、BiPAPの機械のSTモードがそれにあたるらしい)

あと、間質性肺炎の診断材料の一つに、血液中のkl-6の値がよく言われますが、
保険の関係で、公立病院だと頻繁には計測しないみたいです。
代わりに、LDHの値を目安にするそうで、うちの父は、入院時300台ありました。

最後に。
やはり、「特発性」をなんとかクリアしたいのが正直なところ。
胆沢病院も確かな腕を持っていると思うけど、やはり公立病院という限界がある印象。
慶応大病院などであれば、もしかして原因をつきとめたりできるのかなと思ったり。
まだまだ探し出せていない情報があるでしょうし、これからも情報収集していきます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の危機-4 [父の肺炎]

水沢は、吹雪でした。
陸前高田に生まれ育つと、吹雪なんてそうそう見るものじゃありません。
ずっとベッドに寝、窓すら見れない父のためにカメラでムービー映像を撮り、
パソコンに落として、見せました。
吹雪のほか、病院内を歩いた映像なども。
でも、それを見る父の様子は何か悲しそうで、私は自分で見れないからだなぁと思っていました。

25日の午前、松島の叔母(父の姉)がお見舞いにきました。
叔母は、東日本大震災の後の4月7日の余震で娘(私の従姉)を亡くし、
その一周忌の話があったので、
父の入院の話を伝えたというシナリオを描いてのお見舞いです。
やっと、叔母にも父に会ってもらうことができました。
まぁ、この時点では「会わせる人がいるなら」じゃなくなっていますが。

その日の午後、父が「知ちゃんや八っちゃん(どちらも父の姉)も来たんだって?」と。
え、なんで?それは知らないはずなのに?
母にそれを聞いたというんです。
とりあえず私は知らないことにして、その場は終わり。
夜、母に電話でそのことを聞くと、
「誰も見舞いに来ないのかって思うだろうから、仙台や松島(共に父の姉)が来たことと、
 その時は危険な状態だったから会わせなかったことを話したの。」と。

父の様子がおかしい原因がわかりました。
自分の命は、今あって当たり前のものでなかったことを知ったからなのでした。
そりゃぁ、目の焦点も合わなくなるでしょう。

お母さん、それは告知が早すぎだろーーー!
せっかくここまできたのに、父の心のモチベーションが下がるのは困るので、
姉にも連絡し、父の心のケアの対策をとることに。
まぁ、心理に詳しいワケでもない素人な二人の考えでしたが、
とにかく、父をチアアップさせることを心がけました。

26日、父は血液検査。
結果は16時頃になるそうで、新幹線の時間の関係で、私はそれを聞かずに帰京。
母は諸事情で27日の午前に病院へ来ることになっており、
この夜、父は入院して初めて一人の夜を過ごすはず。。。が、
夜、驚きの連絡が姉からありました。
「お父さん、今日、4人部屋に移されたんだって!」
今日って、私は午後3時までいて、その話はみじんもなかったのに、です。
たぶん、血液検査の数値の結果なのでしょう。
病院って、時に驚くべき素早さでコトをなすものなのですね~。
でも、4人部屋に移ったということは、病状の話からすると、良い話です。

その後も、付き添っている母からは容体の前進の報告が日々。
その歩みは遅めではありましたが、
BiPAPの使用が終わったり、酸素濃度がさらに下がったりなど。

4月1日、母はまた陸前高田に戻り、1日と2日は父独りに。
4月3日、私はGLAYの盛岡公演を見る予定があったので、
2日の夜行バスに乗り、3日早朝、再び父の病院へ。
水沢から盛岡は普通電車で1時間なので、行き来が楽なのです。

前日2日には、入院後初めて歩いたそう。
3日のその日も、一緒に歩いたら普通に歩けました。
寝たきりになるのが怖かったので、これは本当に嬉しかったです。
そして、この日は普通風呂での入浴も。
一応、介助は必要だったので、ン十年ぶりにお父さんのハダカを見ましたよ~w

翌4日も、お風呂に入ったり病棟内を歩いたり。
ベッドに寝る時間より、起きて座っている方が多くなっていました。
お風呂のあと、体重を量ってみることに。
入院前は94kg(!)あったそうです。
お腹とかアゴ周りが減っている感はありましたが、5キロ減ぐらいじゃないの~と話しながら、いざ計測。
80.4kg!
筋力ダウンもあるでしょうが、まさかの14kg減です。
父と二人、驚きで口をパクパクさせちゃいました(笑)

実は、肥満は肺炎にとって良くないそうです。
胸に脂肪がつくことで開きづらくなり、結果、息が浅くなるそうなので。
間質性肺炎という治癒が無い病気であるので、肥満でなくなることは、体にとっては良いこと。

4日夕方、私は東京へ。
6日から、再び母が付き添っています。
話だと、睡眠時無呼吸症候群のために使っていたCPapも終わったそう。
散歩with酸素ボンベも、病棟だけじゃなく1階の売店まで行くようになったそう。
あと、退院もしくは高田病院への転院の話や、在宅酸素の紹介がされたそう。

3月15日、実は、胆沢病院から浴衣の用意を言われていました。
パジャマとしてじゃないです。最悪の場合に着せるため用の方です。
絶対、そんなもの用意しない。
あの日、姉と固く決めました。
気持ちだけでどうにかなるものじゃないかもしれないけど、
そういう気持ちも大切じゃないかなぁと思います。

まだこれからです。
父の入院以降、母も実は体調を崩しています。
落ちつく日は、まだ少し先でしょう。


タグ:間質性肺炎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の危機-3 [父の肺炎]

胆沢病院は完全看護で、付き添いは不要なのだけど、
もしかして限られた時間かもしれないことと、陸前高田の家と往復できる距離にないので、
母と私はずっと、病院に泊まり込みでした。
父の病状の関係で個室だったので、簡易ベッドを借りて病室内に置き、そこに母が、
別にある家族控室に私がそれぞれ寝る恰好に。
父の酸素濃度のアラームは、睡眠時無呼吸症候群も持っているせいで夜中に頻繁に鳴り、
その上、床ずれ防止でしょっちゅう看護師さんが体位を変えにくるので、
同じ病室に寝た母は、あまり寝られなかったようです。
家族控室の私にもアラームは聞こえ、夜中に見に行ったこともあるので、
病室内の母は、相当辛かったでしょう。

19日朝、担当医がふっと病室に来て、BiPAPの酸素濃度を少し下げました。
おっ、下げた!
そして16時ぐらいに説明がありました。
X線写真では、影がだいぶ薄くなったと。
また、血液検査で、炎症を表すある物質の数値が、劇的に下がったそうとも。
もしかして、期待の方向に?
でも、相変わらず、それについての明言は得られませんでした。

ここで一つ、考えないといけないことが。
私がいつまで付き添うかです。
父の容体が悪化する前は、16日~20日の岩手滞在の予定でした。
しかし、こういう状態になり、安定してきたとはいえ、医師の脅かしのような「今が一番良い」の言葉に、
可能な限り一緒にいたい気持ちが募ります。
でも、逆に、私がいること=父に自分の状態を心配させることになるので、
父はもっと良くなる、そう信じ、21日に東京に戻ることにしました。
もちろん、その週末には再び岩手入りすることにはしましたが。

20日も、父の様子は安定しています。
BiPAPの濃度はもう少し下がりました。体内酸素濃度も安定しています。
そして私はいったん東京へ。

24日、再び岩手へ。
病室に着いたのは昼頃でした。
入ると、ベッドを起こし、エンシュアを飲もうとしているところでした。
25日に経口の食事になるそうで、その橋渡しのエンシュア摂取です。
前進です。
BiPAPの酸素濃度も、また少し下がっていました。
この日、ずっと付き添っていた母はいったん陸前高田へ。
私が代わりに、26日まで泊まり込みです。

ただ、父の様子が少しおかしいことに気づきました。
先日より口数少なく、何か、目の焦点が合わない様子でいることが多いんです。
この数日で、認知症が発症しているのでは!?
すぐ、担当医にそのことを相談しました。
すると、ステロイドは精神高揚作用があるので、数日前はそれだったのではと。
また、胆沢病院には精神科が無いので、認知症の治療もカウンセリングもできず、
今はとにかく救命の方が大切だから、手立ては無いと。
ショックでした。
とにかく食い止めなくては。
積極的な会話やTVなどの外的刺激を増やさないと。
けど、実は認知症でなかったことが、後で判ります。


タグ:間質性肺炎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の危機-2 [父の肺炎]

病室に入ると、人工呼吸器を喉に差し込まれた父の姿が、、、ではなく、
BiPAPという酸素マスクを着けた父がいました。
人工呼吸器はこれから!?
聞くと、胆沢病院の呼吸器の医師が、逆につけるなと指示をしたのだそう。
後からわかったのだけど、人工呼吸器をつけると、回復するものもしない場合があり、
かえって予後が悪くなる場合があるのだそう。
なので、父の意識も普通にあり、「来たのか」というちょっと泣きそうな顔に迎えられました。

父の担当医である先生から病状と治療のの説明が。
母は救急車に乗れず、義兄の車で水沢に向かっていたので、私と姉だけで聞きました。
父の病気は、間質性肺炎というのだそう。
まず、ステロイドを大量投与し、3日間様子を見ると。
このステロイドが効けば、その後の見込みは明るいそう。
しかし、効かない場合は、非常にその後の方向性は良くないと。

姉と、ただ涙しか出ませんでした。
とにかくステロイドが効くことを祈るのみ。
その日は、母と私が病院に泊まり込み、姉夫婦は市内のホテルに宿泊。

翌日の父は、だいぶ呼吸も落ちつき、熱も37度台に。
ステロイド、効いている?
酸素マスクでしゃべりづらいのに、病室内の私たちの会話に盛んに割り込もうとし、
私たちに「今は酸素を体に取り込まないといけないんだから、話しちゃダメ!」と怒られる始末。
これは、危機を脱しているよね!?

この日の午後遅く、再び担当医から説明。
それは、私たちの感触と望みとは、全くかけ離れた内容でした。

ステロイドの効きがあまり良くなく、見込みは厳しいです、と。
だってまだ1日しか投与してないのに、そんなのわかるの?
ステロイドは、効く人にはたった1日でも劇的な効果が出るもので、
その兆候が見られない父の場合、効かないという分類になるのだそう。
ただ、たまに遅れて効きはじめる人がいるので、その可能性もあるかもしれないので、
予定どおり、3日間の投与は行うそう。
ただ、覚悟をするように言われました。
父は、間質性肺炎の中でも特に治療の手段が無い、特発性間質性肺炎であろうので、
今が一番良い状態なので、会わせたい人がいるなら、今のうちに会わせるようにとも。

母と姉と義兄と4人で話し合いました。
父は、治る気でいっぱいです。
日に日に状態がラクになり、ここ(胆沢病院)に来て良かったと言っているのです。
そんな父に、みんなが悲痛な顔で会いにきたらどうなるでしょう。
自分の状態を悟ることになり、それはきっと、病状に悪影響を出すでしょう。
だから、父の気持ちを一番大切にしたい。
けれど、父を思うのは私たち家族だけではありません。
葛藤でした。
結論は、父の実家の姉一人と、母の義姉一人にだけ連絡することに。

その夜、父の姉3人を始め、皆、駆けつけてくださりました。
仙台や松島、陸前高田から、皆、遠いなか来てくれたんです。
でも、私たちの考えを話し、その夜は、寝ている父の姿を見るだけにとどめてもらいました。
本当にこのときは、皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

あとこのとき、父の姉が最初に到着したとき、
それまで毅然としていた母が、「申し訳ありません」と泣き崩れた瞬間が、忘れられません。
父は、戸籍上はうちの姓に婿で入ったので、その言葉につながったのでしょう。

17日、父の熱が平熱になりました。
本当に、今が一番良い状態なの?段々、快方に向かっているんじゃないの?
そうとしか思えまず。

週刊誌を読みたいというので、
完全オヤジ雑誌な週刊実話と、一本松が表紙だったので週刊文春を。
本当は、週刊現代も望まれたのだけど、肺炎で亡くなる話の記事があり、
そんなものを父の目に触れさせるわけにいかず、売り切れという小さなウソを。

この頃、BiPAPの酸素濃度はまだ100%。
体内酸素濃度は、90%台の後半。夜は99~100%もしばしば。
大船渡病院にいたときは、体内酸素濃度は80%台だったそうで、
父の体(特に心臓)の負担は、だいぶラクになったでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の危機-1 [父の肺炎]

長らく放置のここでしたが。

去年の11月から、3月末期限のプロジェクトにとりかかり、毎日残業の日々に。
その昔、月に130時間ぐらいの残業を何か月も続けたこともあるので、
残業自体はそんなに苦でもなかったけど、
プロジェクトの一人のメンバーが、色々と事柄を引っ掻き回すので手戻りが多く、
日ごとに帰宅時間が遅くなり、2月には毎日22時までが定時な状態に。
なんだかんだで家に帰ると23時過ぎ、家事もほぼ停止。
正直、3月末までにプロジェクトが終わるかどうか、かなりギリギリ。

そういう仕事な状態で迎えた3月11日。
地元・陸前高田の追悼式典に参加するかどうか迷ったけど、
帰っても、それは私の自己満足にしかすぎないなと思い、
東京の家で、長崎にいる同級生と思いを共有しながら、その時間を過ごしました。
そして、追悼式典の終了を見計らって、両親に電話。
そのとき、父が昨日発熱したこと、今日は熱が下がったので式典に出たことを聞く。

父の発熱は珍しいので、気になり、翌12日夜に再び電話。
よく聞くと、10日の発熱以降、食欲が無く、
12日も朝から何も食べず、一日寝ていたとのこと。
おかしい。
父が3日も食欲が無いなんて、今までの人生の中で絶対ない、ありえない話。
左側の腰が痛むという話もあったので、私は内臓の病気を疑い、
翌13日に県立病院の内科へ行くことを、母に約束させました。
午前の病院は混むので、午後にするわという母に、
本当は朝イチで行かせたい気持ちだったけど、
実際に病院で待つのは母になるので、私はぐっとこらえ、とにかく病院へと強く言うだけに。
念のため、13日朝、姉(高田にいる)に、父を病院に行かせることをメール。

そして夕方、母に電話すると、第一声は「入院になったの」。
泣きそうな声でした。
すぐ姉に代わり、肺炎だったこと、病院で熱が39度以上あったこと、
受診した県立高田病院から大船渡病院に救急搬送されたことを聞きました。
まさかの結果。
姉は、私のメールを見て病院に行き、ちょうどその一連に立ち会うことになったそう。
私は16日に高田に帰ることにし、母に気を確かにするようにと言うしかありませんでした。

15日の午前9時過ぎ、仕事中の私の携帯に姉から電話。
大船渡病院から、父が非常に危ない状態になったことの連絡があったそう。
偶然にもそのとき、姉は仕事で大船渡病院にいたので、すぐ駆けつけると、
父は呼吸困難状態に陥り、大変な状態だったそう。
呼吸器の専門医が大船渡病院にはおらず、このままでは時間の問題になってしまうということで、
姉は、親しくしている県立高田病院の院長先生に相談し、
大船渡病院から搬送できる範囲で、最も呼吸器の件で信頼がおける病院へ
転院することに。
その先は、奥州市水沢にある胆沢病院。
私には、胆沢病院が受け入れ可かどうかはまだ不明な段階での連絡でした。

父が危ない。
実感がわかない話でした。
病気らしい病気一つせず、類まれなる強い心臓を持つ父が、
こんな、いきなりそんなことになるなんて。

職場に事の次第を話し、仕事のあれこれを指示し、9時半過ぎに早退。
帰宅し、岩手行きの準備をしている11時半頃、
姉から胆沢病院受け入れ可となったことと、これから救急搬送されるという連絡が。

ただ、非常に危ない状態なので、人工呼吸器を装着することになりそうで、
そうすると、意識を薬で失わせることになるので、
最悪の場合を考えると、意識があるうちに私が到着できるといいのだけどという話が。

とにかく早く岩手へ。

一番早い経路をたどり、もどかしい思いを抱えつつ病院に着いたのは15時過ぎ。
やはり、岩手は遠い。。。


タグ:間質性肺炎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明日は [雑感]

明日、10月30日は父の誕生日です。

困りました。
何も手配できてません。。。

母の誕生日には花を贈ってみましたが、父に花というのも。。と思い、
明日に迫った今この時点でも、どうしたら良いか、思案にくれてます。

お菓子・・・本当はこれが一番喜びそう。が、肥満な父には。。。
花・・・男性だしね。。。
カメラ・・・また写真が増えるのかと、母が良いカオをしません。
ヒートテックなもの・・・支援物資で沢山いただいたので十分だそう。

うーん・・・。 

なんとか明日の日中までには決めないとです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぼんやりと [雑感]

うちの彼は、家食が続くと飽きるひと。
大好物がホルモンややきとん、レバ刺しなので、それが食べたいというのも理由の一つ。
というわけで、月に数回はそういうお店に行くことに。
(震災後は数か月行ってませんでしたが。。)

やきとんは一串100円ぐらいじゃないと、彼は「高い」とNGを出し入りません。
なので、行くのはサラリーマンや学生しかいないようなお店になるのですが、
さすが地元のサラリーマンは安くて美味しい店を知っていて、
混んでいる人気のお店は、味もボリュームもコスパが良く、満足度高です。

そういうお店に行きつつ、呑みながらふと話すのが
「自分たちがお店を出すとしたら」
ここでいうお店=呑み屋さんです。
私がいつもぼんやりと考えているお店メニューを語り、彼がちゃちゃをいれる感じ。

まぁ、私は勤めてるし、彼は面倒くさがりなので、実現はしない話です。
せっかく?なので、そのぼんやりをここに公開。

お店はこじんまり、カウンター8席程度に2人がけテーブル×2。
フードは、基本的には注文時に火を通さなくてよい作り置き中心で、
メインの売りは「砂肝」です。

つきだしは、下の2つから選んでもらいます。@100
 砂肝の筋炒め煮  砂肝下ごしらえで取った筋を甘辛く煮たもの
 ミニ冷奴

ほかメニュー。
砂肝
 塩砂肝@250  にんにくは陸前高田産を使用
 砂肝酢醤油漬@250
 砂肝とセロリの炒め物@400 火を使うその1
 砂肝酒蒸し@350 火を使うその2

お野菜系
 野菜スティック@300 陸前高田の八木澤商店のお味噌を使用
 ごぼうの酢煮@250
 キャベツの塩昆布和え@250
 セロリ浅漬け@250
 大根コロコロ漬け@250
 トマトの卵炒め@400  火を使うその3:夏季限定
 リンゴチーズ@350  陸前高田産リンゴ使用:冬季限定
 湯豆腐@350  火を使うその4:冬季限定


 鶏ハム@350
 手羽中焼き@400
 豚肉のリンゴ焼き@450 陸前高田産リンゴ使用 火を使うその5:冬季限定

魚介
 クリームチーズ塩辛@350
 とろ〆サバ@450
 エビカクテル@400

ご飯など
 ガーリックトースト@200
 みそおにぎり@300  1日2食限定 八木澤商店のお味噌を使用
 とろろ昆布おにぎり@300
 わさび茶漬け@250
 冷茶漬け@250 夏季限定
 アホスープ@300 陸前高田産にんにく使用:冬季限定

ドリンク
 生ビール、コロナ、シャンディガフ、ノンアルコールビール
 アップルワイン、ジントニック、モスコミュール
 各種ハイ(レモン、シークワサー、グレープフルーツ、梅、ウーロン)
 鍛高譚、黒糖焼酎、麦焼酎(閻魔、いいちこ)、米焼酎(陸前)
 日本酒(酔仙、南部美人、角星)、にごり酒(雪っこ)
 スパークリングワイン(ボトル売りのみ)
 ホットワイン:冬季限定

メニューに魅力があるかどうかは自信ありません。
仮にOKだったとして、採算がとれるかどうかはどうでしょう。

たとえばこのメニューのお店に私が友人Aと2人で行ったら、
 塩砂肝、キャベツ、大根コロコロ、鶏手羽元、クリームチーズ塩辛、ガーリックトースト、
 生ビール×2、アップルワイン×2、鍛高譚1、黒糖焼酎1
みたいな感じです。
フードが1,700円、ドリンクが2,500円につきだしで、しめて4,400円。
全席埋まってみんなこのパターンだとすると、約2時間で26,400円。
順調に一晩2回転だった場合、52,800円。
しっかり週休2日で22日営業で、116万円ちょっと。
こりゃいける!
って、そんなうまくいくわけないですよね~(^-^;


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Gucci新宿リニューアルオープンイベント [GUCCI]

先週金曜の16日、Gucci新宿が開店以来の大リニューアルということで、
そのオープニングパーティに行ってきました。

今回、リニューアルオープンイベントの目玉はジョジョとのコラボ。
最初、Kさんから「ジョジョとのコラボなんですけど」と聞いたとき、
「ジョジョって、私が小学か中学の頃の漫画だけど!?」と驚きましたが、
実は長く続いてたようで、しかも結構人気があるみたいですね。
当時、兄がジャンプを買ってたので読んでいましたが、
キャプテン翼と聖闘士聖矢はつまんないなー、
ジョジョはわけわかんないなーと思っていたものでした(←失礼)。

Gucciのイベントにはいつも独りで行くのですが、
リニューアルとはいえ、ショップオープンイベントってのは特別なので、
さすがに独りじゃもったいないということで、
会社の先輩(うちの会社じゃ珍しくキレイな恰好をいつもお召し)と一緒に。
もちろん、話があった時点で彼に話をふりましたが「面倒くせえ」と一蹴され、
でも前日になって「やっぱ俺、行きたい」などと言い出し、
もう他の人誘っちゃったよと言ったらプチ切れされ、なんていうのがありましたが。

お店に入ったのは19時半過ぎ。
あぁ、Gucci買うんだろうなぁな感じの方で賑わっていました。
普段のここのショップは、外国人(だいたい中国かな)とか、
誕生日、クリスマス、バレンタインのプレゼントなのねみたいなお客が多いので、
そうじゃないお客でいっぱいな様子は新鮮でした。

ショップは、今回はさすがに頑張った!な変わりよう。
Gucci銀座の柔かいベージュ色調とはまったく違うコンセプトで、
深いこげ茶と王道なゴールドという、一歩間違えば古臭くなりそうなところを、
ガラス使いなどをうまく空間に組み合わせ、洗練に仕上げています。
特に1Fは、奥にどーんと電光パネルが壁一面に配され、
スタイリッシュかつ高級感ある雰囲気が創りだされていました。
あの高さと奥行は、銀座にも表参道にもマネできない新宿唯一のものでしょう。

で、いつもならすぐKさんが来るところですが、
さすがにその夜は、他のKさん顧客さんもいらしているようでなかなか来ず、
たまたま通りかかったNさんとお話。
このNさんは、すごく有能な方。
一度会った人は忘れないし、話題が豊富、知識も詳しく、対応も機敏、
なおかつ、かわいい抜けがあるんです。
彼女(Nさんは女性です)のようなスタッフがいると、千人力でしょう。

その後、銀座松坂屋のショップにいたHさんと再会。
わーっと久しぶりの再会を喜び、近況を話し、Kさんがいない間のご案内をいただくことに。
このHさんも素敵な魅力を持った女性。
私が男性だったら、絶対恋しちゃったと思います。

で、イベントの目玉、露伴原画展&等身大露伴ですが、
ジョジョに興味ないw私でもすごく楽しめました。
特に、原画は素晴らしかった!
印刷技術ってすごく向上していると思うけど、やはり原画の持つ力には劣るなぁと実感。
黒い線の紙への食い込み感と、着色の微妙な紙への映りかたは、
原画を生で見ないと伝わらないでしょう。
あと、色使いがすごくキレイ!
露伴のイメージカラーと、今季のコレクションの服の色がうまく組み合わせられて、
なるほどねぇと唸らせられました。

この夜だけは特別に撮影OKだったので何枚か写真を撮りました。
私の携帯カメラはイマイチな写りなので、魅力はまったく伝わらないでしょうが。。
201109162017000.jpg201109162018000.jpg201109162034000.jpg

201109162040001.jpg201109162049000.jpg 

この夜、著名な方はいないように思いましたが、
わかった範囲(顔は見てた→あとで名前を知った)ではお三方。
荒木飛呂彦さん、確かにいました。あれで50代とは確かに見えない。
蜷川実花さん。あぁ、あの派手な帽子かぶったあの人が!でした。
スッとスリムな方ってイメージでしたが、実物はそうでもなかったです。
あいこにっくさん。妙に周囲の視線を気にしているお姉ちゃんだなーと思ってたら、
ちゃんと芸能人でしたw目が大きいかと思ってたけど、そうでもなかったです。

一通り見終わった後、表参道のマネージャーさんと、銀座のマネージャーさんとそれぞれお話。
スタッフの誰それさんとお話、がこの日は多いですw
各店のスタッフが集まったこの日、久しぶりに会う方がたくさんいたので。
新宿のマネージャーさんとは最後に少しだけ。
あの日、一番大変な方だったでしょう。
関係ない話ですが、近年の彼の白髪の増え具合が気になる客ってのは私だけかなぁw

そんなこんなで、楽しい時間を過ごしてきました。
震災以降、Gucciどころではなく、
今のこの時にGucciなんてと気持ちが離れ気味だったけど、
逆に、こういう、世の中を盛り上げることも社会には必要だよね、と思った次第。

最後に、Gucciシマレザーのクッションをいただいてきたのでそちらを。
黒、ベージュ、赤の3色から選べ、私はもちろん大好きな赤をチョイス。
非売品なためか、ファスナーはYKKですw
DSC00284.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天敵あらわる [雑感]

先週の金曜、社内で悪い評判が高い女性Cさんと打ち合わせ。

評判の悪さはどんなかというと、
ある部署では、係全員からCさん異動嘆願が出され配属1年で出され、
ある部署では、何年がかりで構築され仕上げのみだったあるプロジェクトに入り
最後のステップを全
部めちゃくちゃにし、そこも1年で出され、
応対された客は怒り、あまりのひどさに最後はあきれ、帰ってしまうという話も。
名前が出ると「あの人か。。」とみな眉をひそめます。
で、これが若い経験の浅いコならまだしも、肩書きが一応ある、50代の立派な大人なのです。
今回、そのCさんと初めて関わることとなった私に、
周囲は、関わるのか、お気の毒に。。という反応。
なお、関わることとなったのは、
Cさんの部署で案件Pを検討するので、その内容について私が詳しいため協力を、
という理由によるもの。

ただ、この案件P、すごく怪しい。
大規模なシステム改修や手順、ルールその他の改修・刷新が必要で、コストも大きい。
なのに、メリット・成果が幻のようなもので、
ほんとに要るの?やるの?について、慎重に考えないといけないもの。
以前、その部署は案件Pに完全消極的だったはず。
気になり、その所属の知人に裏で聞いたら・・・
「あぁ、Cさんが電話に出るたび客を応対するたびトラブルとクレームの嵐で、
 課長が一人でできる仕事をふったみたいだよ」と。
そういうことかーーーっ。

どうやら完全にわり食った役のようです。
ただ、向こうの課長が事前にうちの課長によろしくという話もあったので、
本当にCさん対策だけなのかどうかは、微妙に判定できず。
まぁしょうがないと打ち合わせに臨んだのですが。。。

酷さは話に聞いた以上でした。
話は支離滅裂で、筋道がたっておらず、
ビジネスの話どころか、人並みなキャッチボールにすらなりません。
それだけならまだしも、とにかく強情。
自分の考えを押しつけることしか頭になく、
(キャッチボールにならないのだから当たり前か。。)
キンキンと「私は経験してますから」と喚くばかり。
それがまた、うまい具合に人の怒りのスイッチを押すのです。

何度、黙れ!と怒鳴りたかったことでしょう。
が、そこで怒鳴っても事態が悪くなるだけなので、
怒りで震える手をぐっと抑え、
基本、向こうに同調する手法を使い、どうにか話をしました。
これがねぇ、すごいストレスです。
自分の中で、どんどん血圧が上がるのを感じました。

どうにか打ち合わせを終え、席に戻ってもそのイライラとストレスは消えず。
血圧が下がる様子もなかったので、とりあえず、備えてた降圧剤を服用。
(血圧が超高いときは、頭痛と足の指のしびれの自覚が出るので
 測らなくてもわかる。)
しかし、血圧が下がる様子はなく、帰宅後、血圧を測ると。。。157/106。
あーあ。。。


さらに、降圧剤を追加服用。

が、どうしても下がらなかったです。
降圧剤の効果より、気持ちのイライラの方が力が強い模様。
しかも、そうなると余計に気になるので、血圧はさらに下がらずな悪循環。
頼みは寝てリセットなのですが、そこまでイライラしてると
眠るのもなかなか眠れず、やっと寝入れたのは3時過ぎ。

土曜の朝、起きたらさすがに血圧は平常値に戻ってました。
が、こうして今、思い出して書いているだけでも、
明らかに血圧が上がってくるのを感じます。
で、測ってみると・・・143/97。
部屋の室内環境は良好、ただ座ってPCに向かって約1時間、
昨日の同条件では123/78なので、明らかな差異。

私の高血圧は、明らかに器質性ではなくメンタル影響。
今回、そんな私の血圧の平穏を脅かす、天敵が現れてしまったようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハンズメッセは最終日も素敵 [雑感]

ハンズメッセ再びですw

クロワッサンの「若い頃の小顔をめざす。」をつい買ってしまい、
お顔をマッサージするならマッサージクリーム必要でしょ、
あ、ハンズメッセで確か千円で売ってたっけ!な、わけで。

で、向かった今日はハンズメッセの最終日。
仕事してからなので、もちろん夕方。
いざ着いてみると、やはり先週土曜よりかなり規模収縮してます。
それだけ売り切れたってことなのでしょうね~。

目当てのマッサージクリームは・・・売り切れてませんでした。
ホッ・・・と感じるより先に、目が釘付けになったのは
「1つ1000円のところ、2つ以上で1つ800円という」という更なる値下げの表示。
おぉっ、売り尽くしセールしてます!!!

他にも2つ以上だと値下げというお品がチラホラ。
しかもその下げ幅、なかなか侮れないレベルです。
前述の品が200円引きなほか、
1800円のジェルが1440円とか、380円が270円とか。

一番買おうかどうか迷ったのは「温玉くん」という品。
お湯をそそぐだけで温泉卵ができて、アイスペールにもなる品、
680円が、540円だったかな。
もともと気になる品だっただけにかなり迷ったけど、
家に温玉製造グッズは2つあってもなーと断念。

結局、様々な物欲をぐっとこらえ、
投げ売りならぬおまとめ特価となった品3種×2をいただいてきました。

ハンズメッセは品切れとの闘いなイメージでしたが、
もう一つの醍醐味というか狙い目を知ることができた今日でした。

と書きつつ・・・やっぱりハンズメッセは品があるときナンボです。
残り物おまとめセールはそれを楽しんだ後のおまけな楽しみ方ということで♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

実家のこと [雑感]

5月のGWで、震災後初めて、やっと陸前高田の実家に行けました。
向かう道で、よく知る光景が瓦礫に成り果てているさまを目にした瞬間、
それまでテレビで何度も見て知っていたつもりだったけれど、ただ涙。

実家は、家そのものは元のままだったけど、
津波での散乱と、運びだしのための散乱と、
周囲や家の中は家財その他と流れ込んできた瓦礫で散々な状態。
これが我が家・・・。
いえ、どんなに散乱していても実体があるだけ、幸せでした。

我が家自体は200~300万円程度で補修できそうな被害だったけど、
土地が借地で、同じ敷地に住む地主は自家の損傷がひどいから壊したいということで、
その他、昔からの諸事情が関係し、うちも取り壊すことになっていました。
うちは住めるのに。。
住めるのに壊される。すごくつらいけど受け入れなければいけないことでした。

なので、GWは荷物を整理し仕分けて運びだしを。
両親(70代半ば)と義兄がそれまでやっていた中に、私が参入。
父は、物を集めるのが好きで捨てることが苦手、
うちではそれで何とかなったけど、何分の一のスペースな仮設住宅ではそうはいかない。
母は母の領域の整理で手一杯、義兄は両親に口なんて出せない、
なので作業は全然進んでいませんでした。
心を鬼にし、厳しい言葉で全て取り仕切り、断捨離を決行。
ただ、後に思えば、父の気持ちをもう少し察し、せめて言葉は優しくすればよかったかと。。。

あと、亡くなった兄の17回忌の法事を行い、お寺から帰る途中、高田町の街中を通りました。
高田にいながら、両親も姉もその日が初めての通行だったそう。私ももちろん、初。
あまりに変わり果てた高田の街に、家族全員皆、涙。

これが5月のこと。
そして6月の中旬、家の取り壊しが。

これは市と少しトラブルが。
解体の立会を希望し、解体日2日前には通知をと、市の担当者に依頼し、承諾を得ていました。
が、ある日いきなり人づてに「解体は明日」と。市からは何の連絡もきていません。
何!?と、市に連絡をとりクレーム、解体日程をずらしてもらいました。
そして準備し、高田へ。

その時点で両親は横田小の仮設に入居しており、そこそこ落ちついていました。
緑まぶしく、横田は震災前とまったく変わらず、変わったのは仮設住宅ができたことと、
川の駅には災害ボランティアの方が多く姿を見せていたことでした。

家に行くと、既に業者の方は準備をしているところ。
今日、本当にこの家が無くなるの?まだ実感なく。
解体前に、HV動画で家を残しました。

そして解体工事開始。
ベランダなど鉄製のものをはがすとき、キキィーっという音がとても悲しく聞こえます。
涙があとから頬を。
ただ黙って、その光景をHV動画に収めました。
2時間ぐらいの作業で、2階の取り壊しが8割ぐらい終わったところで、、
父がもう見ていられないと言いだし、1階の作業は明日ということだったので、
その場を離れました。

翌日、午後始めに行くと、そこには何もない更地が。
1階の取り壊し作業は午前中のうちに終わったようです。
私の生まれ育った家は、わずかな一部の基礎を残し、無くなっていました。
両親は、苦労して建てた家が壊されるさまを見るのは辛かったでしょうが、
私は最期を見てあげたかったので、呆然とし、
積み上げられた解体資材の山に見慣れたトタンなどを見つけ、涙。
もう、無いんだ。


そして8月。
お盆明けから1週間、高田に帰りました。
横田小の仮設住宅なので、正しくは横田かな。
横田はより緑濃くなり、田畑は豊かに実り、気仙川には鮎の姿があり、
いつもの夏とまったく変わらないように思いました。

仮設住宅は色々問題が言われ、その一番大きな問題の耐熱性。
これは私が帰る1週間前に工事が行われ、だいぶ改良されました。
鉄板1枚だけだった外壁をもう1枚の鉄板で覆い、間に耐熱材が入りました。
それまでは、壁を触ると暑さどころか熱かったそうですが、
工事後は、お日様が照っても、壁を触っても熱くなくなったそうです。
私も実際触りましたが、効果歴然でした。
あと、玄関も二重化され、雨でも気にせず履物を置けるようになりました。
これは、普段のことなので本当に効果が大きいです。

あとハエ。
毎日ハエがうるさくて、と母から聞いてましたが、いざ帰ってみると、
家の中で、5,6匹は飛んでます。これはうるさい。
早速ハエタタキを持ち、追いかけ回して駆除。
少し油断して網戸を閉めていないと、すぐさま入ってくるので、
戸を開け放ちがちな父には、戸を閉めるようガミガミw
なお、フマキラーの押すだけベープスプレーでは、
閉めきった4.5畳の部屋でもハエには効果ありませんでした。。

そうそう、19日にはまさかの生ドリカムでした。
高田にドリカムが来た。すごいことです。
父はドリカムを知らなかったけど、母がさすがにドリカムは見たいと言い、見に行ってきました。
車は小学校の隣の、家の跡地に停めればいいよねと言いながら着いたら、
既に知らない車がうちの跡地に停まっていました。
津波の被災地では、更地になってしまうと誰もがずかずか入ってきます。
生えている植物が、勝手に取られます。
ゴミも捨てられます。
建物があったとしても、住人が避難し住んでいないと、同じことが起こります。
それが現状。

今日と明日は、高田では大規模なイベントが。
天気が非常に良く、両親も行ったとのこと。
おそらくまたニュースなどになるのでしょう。
でも、こんなイベントではなく、一番待たれるのは未来への道。
人々がなりわい、生きる街を創る設計図こそ、高田には必要です。
ワタミ社長、霞が関官僚、それぞれ素晴らしい知識・経験と人脈をお持ちでしょう。
それが陸前高田にマッチするか、させられるか、させる能力を持つ人間がいるか、
どうなのだろうと、今は思うばかり。

あと、地震はやはり続いてます。
東京ではすっかり鳴らなくなった緊急地震速報も、相変わらず。
早く地震を心配しなくてよい日が戻ってきますように。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。